アーティスト紹介 Artist Profile
羽良多平吉(はらた・へいきち)
heiQuicci HARATA
書容設計家、エディトリアル・アーティスト。1947年東京都生まれ。1970年東京藝術大学美術学部工芸科ヴィジュアル・デザイン専攻卒業。その後タウン誌の元祖とされる『新宿プレイマップ』、オブジェマガジン『遊』の編集などに参加。1975年、初の個展「虹色科学」展を開催し注目を集める。1979年、エディトリアル・デザイン事務所「WXY(ダヴレクシー)」を経て、1989年に株式会社「EDiX(エディックス)」を設立。
代表作に書籍/イナガキ・タルホ『一千一秒物語』責任編集/香川真吾+羽良多平吉(1990・講談社出版文化賞・ブックデザイン賞受賞)、松岡正剛『フラジャイル』(1995)、吉増剛造『花火の家の入口で』(1995)、皆川ゆか・サンライズ『機動戦士ガンダム 公式百科事典』(2001・第36回造本装幀コンクール日本印刷産業連合会会長賞受賞)、鋤田正義『T.REX 1972 SUKITA』(2007)、町立久万美術館展覧会各種図録(2009~・愛媛出版文化賞等多数受賞)。
[レコード・ジャケット]YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)『SOLID STATE SURVIVOR(ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー)』(1979)、『パブリック・プレッシャー/公的抑圧』(1980)、シーナ&ロケッツ『真空パック』(1979)、Phew『Phew』(1981)、井上陽水『バレリーナ』(1983)、細野晴臣『銀河鉄道の夜』(1985)。
[雑誌]『HEAVEN』(1980~81)、『季刊 ダヴレクシー“WX-raY”創刊準備号』(1979)、『Quick Japan クイック・ジャパン』(1993~98)、『ユリイカ Eureka』(1998~2021)、『Donogo-o-Tonkaドノゴトンカ』(2008~09)、月刊漫画誌『ガロ』(1981~98)、大島弓子漫画作品集『大島弓子選集』(1985~86・1995)。
[その他]劇団『ブリキの自発団』(1980~89)の宣伝美術など多数。
[近刊]はじめての単著『断章集 二角形 Digon:fragments』責任編集/郡 淳一郎(2024 港の人・刊)。